日本酒の日とは?

10月1日は、1978年(昭和53年)に日本酒造組合中央会が制定した「日本酒の日」です。

10月1日に決まった由来は二つあります。

一つ目は、【10月は新米の収穫時期であり、酒造りが始まる月である】ということ。
また、昔の酒造年度は10月~翌年9月までと定められており、(現在の酒造年度は7月~翌年6月まで)
10月1日は「酒造元旦」とも言える日なのです。
10月1日は日本酒にとっての年明けということになります。

二つ目は、【十二支の10番目「酉(とり)」は「酒」を意味している文字である】とうこと。
十二支は年だけでなく各月にも当てはめられており、10月は「酉(とり)」です。
「酉」という漢字は本来、酒壺や酒を意味する象形文字なのです。

10月からは本格的に秋のスタートですね。
「実りの秋」とも言われるように、秋は秋は果物や穀物など様々な食材が旬を迎えます。
日本酒の日には是非、秋の味覚と共に日本酒を楽しんでみませんか?

豊島屋Rita-Shopでは日本酒の日にぴったりのお酒を揃えておりますので是非お越しください。

 

Instagram投稿内容の確認はこちら

関連記事