年齢確認

当ストアはアルコールを販売しております。 アルコール類の販売には、年齢制限があり、20歳未満の購入や飲酒は法律で禁止されています。 あなたは20歳以上ですか?

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish
豊島屋Rita-shop
豊島屋Rita-shop
  • ログイン・会員登録
  • お気に入り
  • HOME
  • ABOUT
    • 豊島屋の歴史
    • 酒造りへの想い
    • 会社概要
  • ITEMS
    • 「 Me 」
    • 利他|店頭受取限定
    • 屋守
    • 金婚
    • 期間限定
    • その他
    • おつまみ
    • 予約販売
    • 送料一覧
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT

パスワードを忘れた場合

会員でない方は会員登録してください。

A password will be sent to your email address.

個人データは、このウェブサイトでの体験のサポート、アカウントへのアクセスの管理、プライバシーポリシー に説明されている他の用途に使用されます。

只今、カートに商品はございません。

  • HOME
  • お知らせ

2022.06.14

【史上初】「飲むみりん」”Me”が英国のISC2022で銀賞受賞。世界三大酒類コンペティションの全てでメダルを獲得した唯一のみりんに。

2022.06.09

史上初!SFWSC2022にて、銀賞受賞!!

2022.05.13

【Meおりがらみ完売と発売再開予定のお知らせ】

2022.04.30

TOKYO MX「news TOKYO FLAG」にてMe製造風景&IWSC2022受賞インタビューをご紹介いただきました。

2022.03.24

IWSC2022にて、銀賞・銅賞のW受賞達成!

2021.10.29

ECサイトをオープンしました。

CATEGORIES

  • 「 Me 」
  • 利他|店頭受取限定
  • 屋守
  • 金婚
  • 期間限定
  • その他
  • おつまみ

カート

Toshimaya-Ritashop Instagram

toshimayaritashop

TOSHIMAYA Rita-Shop

イベント 開催決定!

神田の名店「いづもや」とのコラボイベントを開催します!
極上鰻のコース料理と、豊島屋の日本酒とのペアリングイベントです。
限定酒や希少な夏酒もご用意しております!!

本格的な夏を前に、鰻と冷やした日本酒で美味しくパワーをつけましょう!!!

日時:6/3(土)17:00~20:00
会場:いづもや神田本店
会費:10,000円(税込)
TEL:03-3254-0220

@idumoyakandahonten 
@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#いづもや神田本店
#日本酒🍶
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#いづもや神田
#いづもや
#うなぎ
#鰻
#鰻コース
#神田イベント
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
『維新の頃より明治のはじめ 大江戸趣味風流名物くらべ』

この資料は、明治半ば「松本愚想」という人物が東京の特長のある店や庭園、人物等々を足で探しまわって書き上げた番付です。
維新から明治初めまでの東京名物が記されており、豊島屋の白酒についても書かれています。
先日神田の飲食店様より、「豊島屋さんが載っているから、持ってって」とのことで頂戴しました!
当社以外にも、現在も続いている企業様が載っていたり、当時の東京がどんな様子だったのか想像が膨らみ見ているだけで楽しいです。

ショップに飾らせて頂いておりますので、ご来店の際は是非ご覧になっていってくださいね♪

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#大江戸趣味風流名物くらべ
#松本愚想
#東京名物
#歴史
#白酒
#江戸
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
もうすぐ父の日。お父さんに日ごろの感謝を伝える大切な日です。
お酒好きなお父さんに喜んでもらえるギフトをご用意いたしました。

キリっと辛口の「金婚十右衛門生」は夏の食中酒の王道。おいしい食事と共に、お父さんに味わって頂きたい。
「屋守純米おりがらみ生」は女性でも飲みやすい甘口。ついついお酒が進み、会話に花が咲きます。
父の日の夕食に家族みんなで楽しめるセレクト!
ー-------
【父の日セット】金婚十右衛門生&屋守純米おりがらみ生(箱付き) ¥3,933(税込)

プロフィールのリンクから購入可能です♪

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#父の日
#父の日ギフト
#日本酒ギフト
#酒
#生酒
#夏酒
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
日本酒は今、新時代に突入している!
今回は【海外での日本酒ブーム】について解説します!

<海外需要>
近年、海外で日本酒ブームが起こっていることをご存知でしょうか?
2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、これをきっかけに海外での日本酒人気が高まっているのです!

和食は、「自然の尊重」という日本人の精神を体現した食に関する「社会的慣習」 であることが評価されて無形文化財に選ばれました!

ユネスコ無形文化遺産登録後、下記のような変化が起こっています。
①海外の日本食レストラン増加
②農林水産物、食品の輸出額増加
③訪日外国人観光客数、旅行消費額の増加

<輸出金額の増加・輸出金額上位15か国>
清酒の輸出金額は2010年以降13年連続で最高記録を更新しています!
輸出金額上位の国を見ると、中華人民共和国が約141億円(前年比137.8%)、次いでアメリカ合衆国が約109億円(前年比114.0%)となっており、3位の香港は約71億円(前年比76.4%)と前年の金額を下回りましたが、2020年は輸出額1位だったのです!

この輸出額の飛躍的増加は、中国の富裕層へのビザ緩和による日本旅行ブーム、
香港の酒税撤廃(アルコール度数30%以下のお酒に対して)、
そして世界各国の健康意識の上昇から和食が注目され、和食とともに日本酒を嗜む人が増えたことが要因と言われています。
また、コロナ渦で外出が制限され、家飲みで高級な日本酒の需要が増えたことも一つの要因と言えるでしょう。

<高級日本酒の需要>
昔は輸出時の日本酒の温度管理などが悪く、海外では品質の落ちた日本酒を熱燗で飲んでいました。
今では冷蔵輸送の管理が普及し、品質を保ったまま流通が可能になりました。
また、冷酒をワイングラスで飲むスタイルなど、これまでの日本酒のイメージが一新され、プレミアムな日本酒も注目を浴びています。

今後も日本酒海外事情から目が離せません!

今回、海外における日本酒について解説させていただきましたが、次回は国内での日本酒事情を中心にお送り致します!
次回の投稿もお楽しみに!

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#酒
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#屋守
#金婚
#十右衛門
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#日本酒ブーム
#海外日本酒
#日本酒豆知識
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
またまた夏酒入荷!!!

【金婚 十右衛門 直汲生】

豊島屋を代表する銘柄「十右衛門」シリーズから夏らしい1本が今年も入荷しました!
強めの発泡感としっかりとしたアルコール感が特徴。
クリア&ビター&爽やか!
夏の飲み会に欠かせない1本です。

ー-------
720ml  ¥1,936(税込)
1800ml ¥3,872(税込)
ー-------

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#十右衛門
#金婚
#十右衛門直汲み
#直汲み
#生酒
#夏酒
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
新酒入荷!!!
【屋守 純米中取り 直汲み生】

お待たせしました!屋守シリーズでトップクラスの人気を誇る1本が入荷!
爽やかなボトルデザインと発泡感が夏の訪れを感じさせてくれます。
「大人のサイダー」をどうぞお楽しみください。

数に限りがありますので、お早めに!当店ECサイトでも好評発売中です!!

ー-------
720ml ¥1,760(税込)
1800ml ¥3,520(税込)
ー-------

@toshimayaritashop 

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#屋守
#おくのかみ
#屋守直汲み
#直汲み
#生酒
#夏酒
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
大好評の東京地酒「屋守(おくのかみ)」。
すこし変わったネーミングですが、そこには豊島屋酒造社長 田中孝治の想いが込められています。

今回は、豊島屋豆知識!「屋守(おくのかみ)」名前の由来について解説します!

<まず、「屋守(おくのかみ)」とは?>
当グループ「豊島屋酒造株式会社」にて2002年より製造しているブランド日本酒です。
限りなく手作業重視の小仕込、全量無調整(無濾過・無加水)、全量ビン貯蔵を行っています。
「香りよく優しい味わい」がコンセプト。
一般的な日本酒よりも麹歩合を高くし、ジューシーな味わいを表現しています。
麹歩合を高くすると苦みや渋みが出やすくなるので、手作業による慎重な酒造りが必要とされます。
「フルーティー」「甘旨」「ジューシー」な味わいが特徴で、一度飲んだら誰もがファンになってしまいます、、!

<名前の由来>
『豊島「屋」を「守」る』、また『この酒を扱ってくださる酒飯店や居酒屋の「屋」号を「守」る』お酒になって欲しいという想いから、
ヤモリ(家守)を言い換えて「屋守(おくのかみ)」と命名しました。
また、豊島屋酒造にはヤモリが住んでいます!古来、ヤモリは益獣と呼ばれていて悪い虫を食べてくれる、家を守る生き物であったことから、ヤモリが出る家は縁起が良いと言われているのです。

豊島屋Rita-Shopでは現在、屋守の生酒を豊富に取り揃えております!
特に、雄町米を使用した「純米吟醸 雄町 無調整生」は数量限定のレア商品ですのでお早めにチェックしてみてください!

プロフィールのリンクから購入可能です!

ーーーーーーーーー
屋守 純米無調整 中取り生
720ml ¥1,749
1800ml ¥3,432
フレッシュな香りとジューシーな旨味の絶妙なバランス!大人気商品です。 最も味わいのバランスがとれているとされる「中(なか)」の部分を、そのまま瓶詰めいたしました。 屋守(おくのかみ)シリーズの王道とも言え、リピーターの方も大変多い商品です。
ーーーーーーーーー
屋守 純米無調整 荒責生
720ml ¥1,650
1800ml ¥3,300
「荒走り(搾り始めの部分)」と「責め(搾り終わりの部分)」をブレンドしている、全国的にも非常に珍しいお酒です。
味わいは、少し甘く爽やかな香りと、スッとした飲み心地。 口に入れてからすぐに甘味を感じますが、微かな苦みとともに素早くキレて、生酒らしいフレッシュな風味が残ります。
ーーーーーーーーー
屋守 純米吟醸無調整 生
720ml ¥1,936
1800ml ¥3,872
華やかでフルーティーな香りと、軽やかな口当たり。
清涼感のある苦みが新緑の爽やかさを思わせるこの時期ピッタリの1本です。
飲みごたえがありますが、キレがよくクリアな後口でついついすすんでしまいます。当店の屋守シリーズ人気No.1です!
ーーーーーーーーー
屋守 純米吟醸 雄町 無調整生
720ml ¥2,074
1800ml ¥4,147
ボリューミーな味わいがお好きな方へぜひオススメ!「雄町」米を使用した屋守(おくのかみ)です。
雄町らしい力強い野性味としっかりとした旨味を味わえる1本。
そこに生のフレッシュ感が加わり、貴賓のあるなんとも贅沢な味わい。
ーーーーーーーーー
屋守 純米おりがらみ生
720ml ¥1,826
1800ml ¥3,630
パイナップルのようなみずみずしく、また生酒特有のフレッシュな香りを持つお酒です。
口に入れると、微弱な発泡感とお米の甘味が感じられ、そのあとにアルコール感と酸がきれいな余韻を生み出してくれます。
ーーーーーーーーー

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#酒
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#屋守
#金婚
#十右衛門
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#おくのかみ
#やもり
#日本酒豆知識
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
「おりがらみ」って何?「にごり酒」や「どぶろく」とはどう違うの?
今更聞けない日本酒豆知識!今回は「おりがらみ」について解説します!

<「おり」とは>
お米の破片や酵母などの細かい固形物の事です。
通常の日本酒は醪(もろみ)を搾った後に「おり引き」や「ろ過」など、「おり」を取り除く作業を行いますが、
「おりがらみ」はこの作業を行わずに出荷します。
・醪(もろみ)・・・蒸米、米麹、酒母、水を加えて発酵させた液体。搾ると日本酒と酒粕に分かれる。
・おり引き・・・搾った酒を数日置いて、おりをタンクの底に沈殿させて上澄みだけを他のタンクや瓶に詰める工程。
     おりはタンクの底に沈んでいるので上澄みは透明で澄んでいる。

<にごり酒・どぶろくとの違い>
おりがらみは通常の日本酒と同じように搾りますが、にごり酒は目の粗い布やザルで搾ります。
その為、おりがらみよりも固形物が多く含まれていて更に濁っているのが一般的です。
どぶろくは「搾る」という工程が無く、醪(もろみ)そのままの状態。「もろみ酒」とも呼ばれています。
ちなみに、日本酒(清酒)の定義には「搾る」工程がある為、どぶろくは日本酒(清酒)ではありません!
・おりがらみ・・・搾った後あえておりを残す。おり引きしない。
・にごり酒・・・粗く搾る
・どぶろく・・・搾らない。

<おりがらみの味の特徴>
お米や酵母が含まれているので通常の日本酒よりもお米の旨味や甘みが強いものが多い。
生酒は発泡感が強く、爽やかな飲み口のものが多いので暖かくなってきたこの時期におすすめです!

豊島屋Rita-Shopでは2種類のおりがらみを販売しています!
甘口タイプの「屋守 純米おりがらみ生」、辛口タイプの「金婚 十右衛門おりがらみ生」
対照的な二つのおりがらみを是非飲み比べてみてください♪

プロフィールのリンクから購入可能です!
ーーーーーーーーー
屋守 純米おりがらみ生
720ml ¥1,826
1800ml ¥3,630
パイナップルのようなみずみずしく、また生酒特有のフレッシュな香りを持つお酒です。
口に入れると、微弱な発泡感とお米の甘味が感じられ、そのあとにアルコール感と酸がきれいな余韻を生み出してくれます。
ーーーーーーーーー
金婚 十右衛門おりがらみ生
720ml ¥1,936
1800ml ¥3,872
十右衛門(じゅうえもん)は豊島屋創業者の名前を冠した、豊島屋を代表するお酒です。
ドライな純米酒におりの甘みをプラスした絶妙なハーモニー。
しゃぶしゃぶや焼き肉など、肉料理とよく合います。
ーーーーーーーーー
@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#酒
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#屋守
#金婚
#十右衛門
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#おりがらみ
#にごり酒
#どぶろく
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
いつも豊島屋Rita-Shopをご利用下さりありがとう御座います。
誠に勝手ながら、下記期間をゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。

ー-----
【GW休業期間】
4/29(土)~5/7(日)
ー----- 

オンラインショップについては休業期間中も通常通りご注文をお受けしておりますが、発送は5/8以降となります。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒
#豊島屋酒造
#東村山
#豊島屋RitaShop
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田
#神田グルメ
#神田土産
#東京地酒
#rita
#利他
#屋守
#金婚
#豊島屋
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#日本酒🍶
#酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#お酒
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
プレスリリースの文章を一部転載しております。
詳細はプレスリリースをご確認ください。
プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000119985.html
---------------------------------

令和5年4月10日

“Me”販売停止および自主回収のお知らせ

〒189-0003
東京都東村山市久米川町3-14-10
豊島屋酒造株式会社
代表取締役 田中孝治
TEL:042-391-0601

日頃より、「それは古来伝わる、麴のリキュール”Me”」をご愛顧いただき、誠に有難うございました。
誠に心苦しいご案内ではございますが、ここに”Me”販売停止、および同商品につきましての自主回収のお知らせを申し上げます。

平成29年、有限会社神田豊島屋より、「国産米こうじ、国産米、国産米焼酎」を原料とした、飲み物としての最高級みりんの製造を依頼され、受注いたしました。
そして令和3年6月、本商品は”Me”と命名され、(有)神田豊島屋を通じて販売されて参りました。
弊社としましては、”Me”を製造するにあたり使用し「本格焼酎」と記載されている原材料について、こちらは全量国産米を用い単式蒸留を行って製造された原料であり、また、加水を行うことでアルコール度数を38%に引き下げたのちにもろみタンクに投入されることから、「本格焼酎」に該当すると認識しておりました。
しかしながら、該当原料は単式蒸留ののちに連続式蒸留を行っており、また弊社への納入時点ではアルコール度数が65%であることを考慮すると、この原料は「本格焼酎」のみならず「焼酎」の定義からも逸脱しているのではないかと、総販売元である(有)神田豊島屋から指摘がありました。
その指摘をうけ、弊社担当管轄である立川税務署へ確認をとりましたところ、原材料欄への表記は「本格焼酎」ではなく「醸造アルコール」と記載したうえで出荷すべきであるという指導をいただきました。その結果、(有)神田豊島屋からの発注内容とは異なる商品となるため、”Me”は全商品について販売停止とさせて頂きます。
また、お客様からの信頼を損ねた行為を行ったことに対して謝罪の意を表し、すでにお買い上げいただいた皆様については、当該商品について自主回収及び返金、または同等商品((注)詳細は別紙をご覧ください)への交換を行います。回収・返金処理をご希望の方につきましては、具体的なフローを別紙に記載しておりますのでそちらをご覧ください。

なお、発注内容とは異なる原料が使用されていたことに起因し、雑菌が繁殖する等、品質安全上支障をきたすような問題はございません。また、本製品の品名が「本みりん」であることに変更はございません。
そのため、そのままご使用いただくことは可能ですが、ご希望いただいた皆様につきましては当該商品について回収・返金、同等商品(注)への交換をさせて頂きます。

ご愛顧賜りましたが、ご期待を裏切る結果となってしまい、本当に申し訳ございません。
(有)神田豊島屋との協議を経て、再度、国産米こうじ、国産米、国産米焼酎を使用した飲み物としての最高級みりんを製造する決意をいたしました。
再販を目指し、全社全身全霊をもって醸造にまい進いたします。

総販売元:有限会社神田豊島屋からのお詫び
この度は「それは古来伝わる、麴のリキュール”Me”」につきまして、このように残念なお知らせをさせて頂くこととなりました。当社を信頼しご購入下さった酒類販売業者様、飲食店関係者様、個人のお客様、弊社を取り上げて下さったメディアの皆様、そして本商品を応援していただいているすべての皆様に、心よりお詫び申し上げます。

当該商品につきましては、品質上は何ら問題が無く、またバーテンダー、パティシエ、料理家などをはじめとしたプロフェッショナルな皆様や、日本国内のみならず海外の方々からも大変ご好評いただいておりましたが、我々の大きなこだわりの一つである、『古来のみりんの原料「国産米こうじ、国産米、国産米焼酎」の3つで造り上げる、世界最高峰のみりんを』という商品コンセプトから少しでも逸脱をしているならば、いかに味わいが優れていたとしてもこのまま販売を続けることは難しいと感じ、製造元である豊島屋酒造㈱と協議し、税務署からのご指導を仰いだ結果、このようなご報告をさせて頂くこととなりました。

まずは総販売元として管理が行き届かなかったことに対し深く反省し、今後は豊島屋酒造㈱とより強固な関係を築いてまいります。さらなる商品開発を重ね、改めて「世界最高峰のみりん」と胸を張って誇ることができる商品を造り上げる所存です。お許しいただけるなら、皆様に再びお手に取っていただけたら幸いです。

この度は皆様からのご期待とご信頼を裏切ることとなり、誠に申し訳ございませんでした。

有限会社神田豊島屋
取締役社長 木村倫太郎
編集済み · 55秒前
酒造好適米とは、日本酒造りを目的に作られたお米の事です!

酒米と違うの?と疑問に思う方もいらっしゃるかと思いますが、酒米は日本酒造りに使われる米すべてを含んだ呼称です。

酒造好適米・・・日本酒造りの為だけに作られた米
酒米・・・日本酒造りに使われる米(一般米含む)

<酒造好適米の特徴>
・粒が大きい
・心白(米の中心部分にあるデンプン質の固まり)がある
・タンパク質、脂質が少ない
・吸水性がいい
・外側が硬く、内側が軟らかい

代表的な酒造好適米「山田錦」、「五百万石」、「八反錦」、「雄町」の特徴を4ページ目にまとめたので是非ご覧ください♪

酒造好適米は食用の米と比べて稲穂の背が高く、台風等の影響を受けやすいので栽培が難しいです。
その為、食用米よりも価格が高く、日本の酒造好適米は「世界一高い米」と言われています。
ちなみに普通に炊いて食べてもタンパク質、脂質が少ないためパサパサしていてあまりおいしくない。
あくまで、日本酒造りに特化したお米なのです!

日本酒選びの際に、ラベルに書かれている米の種類をチェックすると、お好みの味わいを見つけやすくなるかもしれません。
全国の都道府県で土地と気候を生かして栽培された酒造好適米を知ることによって、その土地の酒文化を知ることができて、日本酒をより楽しめます♪

最後に、酒造好適米は日本酒の味を左右する要素のひとつですが、
作り手の技術によって酒の味が大きく変わります。
美味しい日本酒造りには良い原料と作り手の技術どちらも必要不可欠なのです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊島屋Rita-Shopにて、雄町米を使用した生酒が入荷しました!

【屋守 純米吟醸 雄町 無調整生 】
720ml  ¥2,074(税込)
1800ml  ¥4,147(税込)

ボリューミーな味わいがお好きな方へぜひオススメ!
「雄町」米を使用した屋守(おくのかみ)です。
雄町らしい力強い野性味としっかりとした旨味を味わえる1本。
そこに生のフレッシュ感が加わり、貴賓のあるなんとも贅沢な味わい。

プロフィールのリンクから購入可能ですので是非ご覧ください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#酒
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#雄町
#酒造好適米
#酒米
#八反錦
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
【生酛・山廃について、知ってた人も知らなかった人もコメント頂けると嬉しいです♪】

日本酒を選ぶとき、飲むときに知っていた方がより楽しくなる豆知識を紹介します!
今回は「生酛・山廃」について解説します!

まず、「生酛・山廃」は酒母の名前です。
酒母は主に3種類に分けられます。

・生酛(きもと)
・山廃酛(やまはいもと)
・速醸酛(そくじょうもと)

※酒母・・・その名の通り、日本酒を生み出す源となるもの。「蒸米」「麹」「酵母」「水」「乳酸」によって作られる、日本酒のアルコール発酵のもととなるドロドロの液体。

酒母作りはアルコールの元となる酵母菌を繁殖させることを目的としていています。
酵母菌繁殖のためには微生物の繁殖を防ぐ必要があり、「乳酸菌」がその働きをします。
酒母によって乳酸菌の増やし方が異なっている点がポイントです。

<乳酸菌の増やし方>
・生酛・・・空気中の乳酸菌を取り込み、「山卸し」で乳酸菌を増殖
・山廃酛・・・空気中の乳酸菌を取り込み、「水麹(工事の酵素を水で溶かしたもの)」で乳酸菌を増殖
・速醸酛・・・乳酸を添加

※山卸し・・・蒸米、米麹、水を桶の中に入れてすりつぶす、かなり重労働な作業。

生酛・山廃はどちらも時間のかかる酒母作りですが、違いは「山卸し」の有無で覚えて頂くと分かりやすいと思います。
生酛は「山卸し」という重労働を行いますが、山廃は「山卸しを廃止」した酒母作りなのです。
どちらも昔ながらの手法で、今ではとても希少な日本酒となっています。

豊島屋Rita-Shopでも山廃仕込みの日本酒を販売しています!
プロフィールのリンクから購入可能ですので是非チェックしてみてください!

ーーーーーーーーー
金婚 山廃 純米無濾過生原酒 
720ml  ¥1,562
1800ml  ¥3,135
ーーーーーーーーー
昔ながらの製法「山廃仕込み」で造られた純米酒。
飲み口は軽く、やさしい甘味と同時にどこか柑橘を感じさせる、しっかりとした酸味。
後口にはほのかな苦みとかすかな花のような香りが残ります。

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#酒
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#山廃
#生酛
#金婚
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
スタッフ研修を実施いたしました! スタッフ研修を実施いたしました!

3/13、3/20はショップをお休みしてスタッフ研修を行いました。
座学では日本酒の歴史や製造プロセスなど基本的な事から、最近の日本酒事情まで幅広く学びました。
日本酒の始まりは西暦713年、大ヒット映画にも取り上げられた「口嚼ノ酒(くちかみのさけ)」と言われています。
それから製造方法や文化も変わりながら現代まで歴史を繋いできました。
最近では高級化、海外での需要、新しいジャンルの「クラフトサケ」等、現在も変化は続いているのです!
当社も温故知新の精神を大切にしており、コンペティションへの出品など色々なことにチャレンジしています。

実技では主にテイスティングを、8時間もの時間をかけて行いました!
「味」は「香り」からの影響を大いに受けているということでまずは香りの勉強からスタート致しました。
25種類の香料を用意し、何の香りか当てるというものです。
花、フルーツ、ハーブ、スパイスなどなど、このテストは慣れていないと超難しいのです!
その後は「味」の授業です。
糖分、アルコール、乳酸は、濃度によって味わいがどれくらい変化するのか学びました。
糖分は種類によって、同じ量を含んでいても全く甘く感じないものあり、こんなにも違いがあるものなんだと驚きました。
それから、何種類ものお酒をテイスティングし、味わいの表現方法を学んでいきます。
自分の感じた味を言葉で説明できるようになるための授業で、接客に活かしていきたい内容でした。

お客様の思い立った時にいつでもお越しいただけるように、当店はできる限りお店を休まないことにこだわっています。
ですのでお店をお休みして、時間をかけて研修を行うことは初めての試みでしたが今回の研修はとてもためになるもので、本当に勉強になりました。
また、スタッフ全員「日本酒ナビゲーター」という資格を取得する事ができました!
豊島屋Rita-Shopなら日本酒選びも間違いがなく安心、と思って頂けるよう今後も励んでまいります!

日本酒の香りも味わいも、フルーティーなものや、ヨーグルトっぽいもの、渋みのあるものや焦がしたような香ばしい風味など様々です。
お客様にショップでお酒をお選び頂くときにはやはり試飲して味を確認頂くのが一番良いのですが、
お車でしたり、お仕事で試飲ができないときに、研修で学んだ表現方法を活かしてお客様のご希望にピッタリなお酒を一緒にお選び致します。

お酒を楽しむひと時が、より素敵なものになりますように!

@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#酒
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#日本酒研修 
#日本酒ナビゲーター 
#日本酒ナビゲーター認定講座 
#日本酒好きな人と繋がりたい 
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
#Repost @me.toshimaya with @use.repost
・・・
【毎日新聞「だいあろ~ぐ 東京彩人記」のコーナーでインタビュー記事が掲載されました!】 

みりんはもともと調味料ではなく「飲み物」だったのです。
戦国時代から江戸時代にかけて、高級酒として嗜まれていました。
今のように調味料として使われるようになったのは江戸時代後期からです。
本来の「飲み物であるみりん」を現代風に蘇らせるため、徹底的にこだわって製造した”Me”。
”Me”開発にあたっての苦労や今後の目標、自身が酒類業界へ進んだ経緯などお話させて頂いています。 

毎日新聞 本日(3/15)の朝刊、毎日新聞webサイト(毎日新聞web会員限定)でご覧になれますので是非チェックしてみてください!

@me.toshimaya 

#神田豊島屋
#豊島屋酒造
#毎日新聞
#だいあろーぐ 
#iwsc 
#柳蔭 
#Meカクテル
#みりんカクテル
#麹のリキュール
#みりん
#me
#バーテンダー
#カクテル
#バー
#お酒好きな人と繋がりたい
#飲み歩き
#飲酒タグラム
#ひとり飲み
#ペアリング
#癒し
#癒しの時間
#カクテル好きな人と繋がりたい
#グルメ好きな人と繋がりたい
#cocktails
#cocktail
#japanesebar
#tokyobar
#japanesecocktail
【花より団子セット】はじめました!!! 

今年も春がやってきましたね。桜の開花が待ち遠しいです。
今回は季節限定セット商品をご紹介致します!

 「微発泡うすにごり 純米生酒 綾(あや)」の繊細な泡が特別感を演出。会話も弾む一本。
優しい甘さの「利他酒饅頭」は、のんびり桜を眺めながらのおやつに最適です。

 「微発泡うすにごり 純米生酒 綾(あや)」、「利他酒饅頭」、「利他猪口」を専用箱に入れてお届けします。
※利他猪口のカラーは青・緑・紫からお選び頂けます。

 お花見をしながらお酒もお菓子も楽しみたい!というあなたへ。
「変わらない、幸せな春」になりますように。
---------------
【花より団子セット】 微発泡うすにごり 純米生酒 綾 & 利他酒饅頭12個入り & 利他猪口2個(箱付き) ¥4,702(税込) 

プロフィールのリンクから購入可能です♪
@toshimayaritashop 

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#酒 
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#お花見セット
#花見酒
#お花見
#スパークリング日本酒
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
【お花見セット】はじめました!!!
 

暖かな日差しが、春を感じる季節となってまいりました。
今回は季節限定セット商品をご紹介致します!

優しい口あたりに清涼感のある苦みが新緑の爽やかさを思わせる「屋守 純米吟醸無調整 生」。
「微発泡うすにごり 純米生酒 綾(あや)」の繊細な泡が特別感を演出。ドライな味わいで行楽のお食事にもマッチ。

「屋守 純米吟醸無調整 生」、「微発泡うすにごり 純米生酒 綾(あや)」、「利他猪口」を専用箱に入れてお届けします。
※利他猪口のカラーは青・緑・紫からお選び頂けます。

美しい春の景色を眺めながらお楽しみください。
「いつもと少し違う、特別な春」になりますように。
---------------
【お花見セット】 屋守 純米吟醸無調整 生& 微発泡うすにごり 純米生酒 綾 & 利他猪口2個(箱付き) ¥4,631(税込) 

 
プロフィールのリンクから購入可能です♪
@toshimayaritashop

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#🍶
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#お花見セット
#花見酒
#お花見
#スパークリング日本酒
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
いつも豊島屋Rita-Shopをご利用下さりありがとう御座います。
下記日程はスタッフ研修につき、時短営業日・店休日とさせて頂きます。

ー-----
【時短営業日・店休日】
3/13(月)17:30 close
3/20(月)店休日
ー----- 

スタッフ一同、更にお酒の知識に磨きをかけ、お客様をお迎え致します。

@toshimayaritashop 

#神田豊島屋
#日本酒
#豊島屋酒造
#東村山
#豊島屋RitaShop
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田
#神田グルメ
#神田土産
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#日本酒🍶
#酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#お酒
#日本文化
#飲むみりん
#麹のリキュール
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
【超レア!「利他 純米大吟醸 生」発 【超レア!「利他 純米大吟醸 生」発売開始! 】

当店看板商品「利他 純米大吟醸」の生酒バージョン発売開始致しました!

どこまでも透明感の広がる純米大吟醸生酒。
口当たりから飲み終わりまでキレイでピュアな味わいが特徴です。

プロフィールのリンクから受取予約が可能です。
残りわずかとなっておりますのでお早めのチェックをおすすめいたします!

~利他 純米大吟醸 生~
メロン、アロエ、若草を感じるみずみずしい香り。
極めてドライな酒質で、飲み口は軽快ながらアタックはやや強め。
口内に優しい甘みを感じた直後、少しのタンニン感とコクがあり、心地よく切れていきます。
少し癖のある春野菜やさっぱりとした肉野菜料理などとご一緒にどうぞ。

【価格】¥2,530(税込)

@toshimayaritashop 

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#🍶 
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#レア酒
#生酒
#純米大吟醸
#大吟醸
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
豊島屋Rita-Shopのお酒は全て豊島屋酒造で造られています。

酒造りの工程「蒸米」

連続蒸米機によって50分ほど丁寧に蒸されるお米。職人の長年培われた感覚によって、酒造りに適した状態まで仕上げていきます。
こうして、外側は適度に硬く、内側はふっくら柔らかい「外硬内軟(がいこうないなん)」な蒸米が出来上がります。
 

@toshimayaritashop 

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#酒造り
#蒸米
#酒造
#日本酒造り
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
【超レア!「利他 純米大吟醸 生」予 【超レア!「利他 純米大吟醸 生」予約受付開始! 】

当店看板商品「利他 純米大吟醸」の生酒バージョンがまもなく発売!
数量限定の超レア商品ですので予約必須です!
プロフィールのリンクから予約受付中です。
この機会に是非お買い求めください!

~利他 純米大吟醸 生~
メロン、アロエ、若草を感じるみずみずしい香り。
極めてドライな酒質で、飲み口は軽快ながらアタックはやや強め。
口内に優しい甘みを感じた直後、少しのタンニン感とコクがあり、心地よく切れていきます。
少し癖のある春野菜やさっぱりとした肉野菜料理などとご一緒にどうぞ。

【発売日】2/21(火)
【価格】¥2,530(税込)

@toshimayaritashop 

#神田豊島屋
#日本酒🍶
#豊島屋酒造
#豊島屋RitaShop
#神田
#東村山
#神田酒屋
#神田日本酒
#神田グルメ
#東京地酒
#rita
#利他
#豊島屋
#家飲み
#晩酌
#今夜の一杯
#ポン酒タグラム
#レア酒
#生酒
#純米大吟醸
#大吟醸
#日本酒好き
#日本酒女子
#日本酒男子
#sake
#japanesesake
さらに読み込む... Instagram でフォロー
豊島屋Rita-shop
豊島屋Rita-shop

Category

  • Me
  • 利他|店頭受取限定
  • 金婚
  • 屋守
  • その他
  • 期間限定

About Toshimaya

  • 豊島屋 Rita-Shop
  • 豊島屋の歴史
  • 酒造りへの想い
  • 会社概要

Account

  • 会員登録
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カート

Support

  • お問い合わせ
  • 送料一覧
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
Copyright 2021 豊島屋Rita-Shop All Rights Reserved.
酒販免許|法251 神田税務署