豊島屋の歴史

豊島屋の歴史

豊島屋とは

慶長元年(1596年)、神田鎌倉河岸にて創業。
東京最古の酒舗(現・(株)豊島屋本店)。

酒および酒にあうつまみを提供したことで
「居酒屋の元祖」ともされています。

革新的なその販売手法が評判を呼び、
江戸時代中期には「江戸商人十傑」に名を連ね、
享保の改革において米相場の
価格を調整する役割まで担ったといわれています。

また雛祭りに飲まれる「白酒」の元祖ともされています。
昭和初期には東村山に「豊島屋酒造(株)」を設立し、
本格的な日本酒の醸造を開始いたしました。

また、東京大空襲にて神田美土代町の店舗が焼失し、
(株)豊島屋本店は神田猿楽町へと移転。
神田美土代町の土地はGHQに一時接収されていましたが、
返還後、豊島屋不動産(現・ (有)神田豊島屋)といたしました。